ブログ | 通販・ギフト・お中元でご家庭でも伝統の味を|三輪素麺みなみ
TEL
0744-42-5008
TEL
0744-42-5008
営業時間
9:00~18:00
トップページ
美味しさの秘密
商品について
レシピ
店舗情報
menu
トップページ
美味しさの秘密
商品について
レシピ
店舗情報
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
ブログ
TOP
ブログ
ブログ一覧
2021.12.20
通販のメリットについて
私たちはお客様に通販でそうめんをご提供させていただいております。通販で購入できるということには店頭で購入する時と比べてメリットがあることもあります。そこで今回は、通販を利用することにはどのような良いことがあるのかについて...
2021.11.19
三輪素麺のルーツを知って味をさらに楽しもう
三輪そうめんは、そうめんの中でもコシや味の違いを感じることのできる高級なそうめんとして人気がありますが、三輪そうめんがなぜ生まれたのか。そのルーツについて少し紹介していきたいと思います。 三輪そうめんは、そうめんの発祥...
2021.10.20
三輪素麺の美味しさの秘密とは
三輪そうめんの美味しさの秘密は、そうめんらしからぬコシの強さと、ツルツルっとした滑らかさの両方を持っていることです。 数あるそうめんの中でも高級と言われるそうめんの多くは、つるっとしたのど越しと、程よいコシの強さが特徴...
2021.09.20
三輪素麺はどの季節から作られる?!
夏の暑い季節にツルツルっと食べることのできる人気のそうめん。 そうめんには、色々な種類がありますが、その中でも高級なそうめんとしてそうめん通に絶大な人気となっている「三輪そうめん」をご存じでしょうか。 三輪そうめんは...
2021.08.20
そうめんの食べ方は無限大・奈良三輪そうめんは「みなみ」
そうめんは、約1200年の歴史がある、日本最古の麺です。奈良時代に中国から貴族が食べる唐菓子として、日本に伝わったのが始まりで平安時代にの宇多天皇の時代から、宮中に献上される日本最古の麺です。江戸時代には、しょうゆの原型...
2021.07.20
梅干しひとつでコシが出る!美味しいそうめんの茹で方
ご自宅ででそうめんをゆでるとき、どのようにしていますか?そうめんの茹で方のコツをおさえると、コシの強さと、つるつるとした「のどごし」が堪能できますよ!大切なのは、大きな鍋を用意して、ふきこぼれを気にせずに。たっぷりの湯の...
2021.06.18
高い品質を堪能できます・美味しい三輪そうめんは「みなみ」
私ども「みなみ」で製造・販売しているそうめんには「神舞」・「緒環」・「誉」という3つの商品があります。それぞれの特徴をご紹介していきましょう。そうめんは細い物ほど高級品とされておりますが「神舞(かみまい)」は、三輪素麺工...
2021.05.20
伝統的な手延べ製法で作る美味しい素麺と言えば三輪素麺!
美味しい素麺として全国的にも有名なのが「三輪素麺」。 奈良県桜井市を中心とし、三輪地方で生産されている素麺の事を指します。 三輪素麺はブランドとして確立しており、奈良県三輪素麺工業協同組合による厳格な基準の素で一定の...
2021.04.20
バリエーション豊かにたべられる素麺は常備しておくと安心!
特に夏に人気となっている食べ物と言えば素麺。 当たり前のように何気なく食べていますが実は歴史と伝統が詰まった食べ物。 1200年以上もの歴史の持つ日本最古の麺であり、伝統的な製法で大切に作られ、保持されています。 ...
2021.03.19
巣ごもり生活・リモート生活に便利な食材と人気急上昇中の三輪素麺
新型コロナウイルスの影響により自宅で過ごす時間が増えている今、簡単に作れて保存がきく食品に人気が高まっています。 その中でも人気急上昇中なのが素麺です。 しかし保存が聞くと言っても美味しい状態を保つためには正しい方法...
2021.02.19
わらべうた「にゅうめんそうめんひやそうめん♪」ご存知ですか?
わらべうたや遊びうたといえば昔から日本で歌い継がれてきたものです。 保育園や幼稚園などで子どもをあやすために歌われたり、子ども達が仲間たちと皆で遊ぶ際に使われてきました。 最近は「わらべうた」と聞いてもピンとこない世...
2021.01.20
そうめんは夏だけが主役ではありません、冬の美味しい素麺の食べ方
「そうめん」というと夏の食べ物と思われがちですが、そうめんは夏だけが主役ではありません。 今回は、冬のそうめんの美味しい食べ方をご紹介したいと思います。 ・温かい煮麺(にゅうめん) 寒い季節は温かい麺ものが食べ...
1
2
3
4
5
»