ブログ | 通販・ギフト・お中元でご家庭でも伝統の味を|三輪素麺みなみ
TEL
0744-42-5008
TEL
0744-42-5008
営業時間
9:00~18:00
トップページ
美味しさの秘密
商品について
レシピ
店舗情報
menu
トップページ
美味しさの秘密
商品について
レシピ
店舗情報
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
ブログ
TOP
ブログ
ブログ一覧
2020.05.20
どうして夏はうどんではなく、そうめんが食べたくなるのか?
日本人は麺好きな方が多いですよね。ラーメン、そば、うどん、そしてそうめんなど色々な麺があります。ところで、夏になると食べたくなる麺といえば、多くの方が「そうめん」とお答えになるのではないでしょうか。それでは、どうしてそう...
2020.04.20
そうめんと合わせやすい食材とは?
そのままで召し上がって頂いてもとてもおいしいそうめんですが、ほかの食材と合わせることでよりうまみを引き立てることもできます。今回は、そうめんと一緒に食べるとおいしい食材をいくつかご紹介させて頂きたいと思います。 ・うな...
2020.03.20
そうめんの栄養について
皆さんは、そうめんはお好きですか?願わくは多くの方に「はい、好きです!」とお答え頂きたいところですが、もしかしたらそうめんはあまり好きでないという方がいらっしゃると仮定しましょう。今回は、そうめんがあまり好きではないとい...
2020.02.20
素麺を美味しく茹でるポイント
三輪素麺みなみの三輪素麺(みわそうめん)は、日々子供にかけるような愛情をたっぷり込めてつくっております。 その愛情のせいか、一度食べたらまた必ず食べたくなるとの嬉しいお声をいただき、より一層お客様に美味しい三輪素麺...
2020.01.20
最優秀賞を受賞しました!
三輪素麺みなみは、大神神社(おおみわじんじゃ)の御神体である三輪山を真正面に望む場所で、三代続いている製麺事業所です。 90年以上前、初代好太郎が修業の末に三輪そうめん製造を始めたのが当店の始まりです。 非常...
2020.01.02
新年明けましておめでとうございます。
令和二年、謹んで明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 新年が始まりました。 本年もより一層、商品の製造に努めさせていただきます。 年頭により我々業界に縁のある大神神社に参拝...
2019.12.30
今年一年ありがとうございました。
本日をもって本年仕事納めとなりました。 製造も今まで以上に納得のいく商品ができ、販売では沢山の出会いがありました。 来る年も現状に満足せず、より一層の進化を求めてそうめん作りに打ち込んでまいりますので 宜しくお願い...
2019.12.26
三輪素麺の歴史
三輪素麺みなみ(みわそうめん)では、毎日子育てをするような気持ちで心を込めて造った三輪素麺を販売しております。 今回は、三輪素麺の歴史について少しお話しさせていただきたいと思います。 今から1200年以上昔の...
2019.11.20
そうめんの製造現場の見学にお越しください
皆さんは、そうめんはどのようにして作られているのかについてご存じでいらっしゃいますでしょうか?最近は工場見学というものがブームになっているようですが、日ごろ自分たちが食べているものがどのようにして出来ているのかという仕組...
2019.11.17
冬到来
そうめんの製造には最適な条件になりました。 三輪地方も朝晩の冷え込みも強まってまいりました。 年内は標準物そうめん、年明けより細物と極細そうめんを製造する予定です。 安定したシーズンになるのを祈り...
2019.11.06
煮麺
寒くなりました。 温かい煮麺の季節になってまいりました。 夏に食べ残しのそうめんを煮麺に、当方は夏の冷やしそうめんより煮麺の方が出汁が絡み 好みなのです。 私ども三輪そうめんは鍋物や温かくしても湯で...
2019.11.04
そうめん職人が早起きする訳
そうめん製造には絶好の気候になりましたが、連日、早朝4時(神舞製造は3時)より作業がおこなわれております。 ※温度は一月下旬です。 なぜ早起きするのかといいますと、そうめんはご覧のように細く長いものである...
«
2
3
4
5
6