ブログ | 通販・ギフト・お中元でご家庭でも伝統の味を|三輪素麺みなみ
TEL
0744-42-5008
TEL
0744-42-5008
営業時間
9:00~18:00
トップページ
美味しさの秘密
商品について
レシピ
店舗情報
menu
トップページ
美味しさの秘密
商品について
レシピ
店舗情報
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
ブログ
TOP
ブログ
ブログ一覧
2024.05.20
ネギや生姜だけではない!おすすめの薬味を3選解説!
簡単に食べられるそうめんは食欲のない時や、夏の食卓には欠かせない食べ物です。 そうめんの薬味と言えば生姜にネギが定番ですが、そればっかりだと飽きてしまいます。 そこで、今回はそうめんのお供におすすめの薬味を3選紹介し...
2024.04.19
日本三大そうめんとは?それぞれの特徴を解説!
そうめんは季節を問わず、幅広い年代の人たちから愛される食べ物です。 日本各地には、地域の特性を活かしたご当地そうめんがありますが、特に有名なのが「三輪そうめん」「播州そうめん」そして、「小豆島そうめん」です。 今回は...
2024.03.20
知ればもっと美味しくなる!三輪そうめんの歴史について
日本全国にはそうめんの種類がたくさんありますが、その中でも古くから多くに人に愛されているのが「三輪そうめん(みわそうめん」です。 ここでは、三輪そうめんの歴史を解説します。 ◇神の啓示から生まれた三輪そうめん ...
2024.02.20
素麺は普通にそのまま食べる以外にどんな調理がある?
素麺は主にそのまま冷たい状態で食べられますが、他にも調理方法がいくつかありますので、ご紹介しましょう。 ・あんかけ素麺 茹でた素麺にあんかけをかけて食べる方法です。あんかけは一般的には、豚肉やひき肉、野菜などを炒めて...
2024.01.19
極細素麺はどんなメリットがある?
極細素麺のメリットはまず食感が挙げられます。極細素麺は非常に細かいため、口当たりが軽く、ツルッとした食感があります。これにより、食べる際の咀嚼の負担が少なくなります。 そして味の浸透も魅力の一つ。細いため、調理液やタレ...
2024.01.04
神舞の販売の再開
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 長期にわたり欠品しておりました神舞の販売を再開いたします。 なくなり次第、終了させて頂きますのでご了承ください。 ご注文は下記まで ...
2023.12.20
三輪そうめんの特徴とは?3つの魅力を紹介!
三輪素麺工業組合で製造しているそうめんを三輪そうめんと呼んでいます。ごく細麺の最高品質も存在し、贈答用等として大変ご好評いただいています。 三輪そうめんは、通常のそうめんよりも更に細く、長く伸ばされています。そのため持...
2023.11.20
そうめんとひやむぎの違い
奈良桜井の三輪素麺みなみ(みわそうめん)では、極細そうめん「神舞」などのそうめんを取り扱っております。本記事をご覧の皆さんは、そうめんとはどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。そうめんにつ...
2023.10.20
三大そうめんについて
奈良桜井の三輪素麺みなみ(みわそうめん)では、極細そうめん「神舞」などおいしいそうめんを取り扱っております。皆さんは、そうめんには三大そうめんというものがあるのをご存知でいらっしゃいますでしょうか。三大そうめんは、播州手...
2023.09.30
神舞(極細そうめん)の欠品について
今年の異常な残暑が続いておりますが、熱い期間が長く欠品の商品も出始めました。 その中の神舞の商品の完売におきまして皆様方には、お電話やメールなどでお問い合わせ頂いて おりますがご迷惑をおかけしております。 ネ...
2023.09.20
そうめんの選び方について
奈良桜井の三輪素麺みなみ(みわそうめん)では、極細そうめん「神舞」などの各種そうめんをご用意しております。皆さんの中には、これから美味しいそうめんを食べたいと思われている方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、よく...
2023.08.18
シンプルな素材を活かすことが大切
素麺づくりで使用する材料は小麦粉・塩・水・少量の食用油とシンプルなものであり、シンプルであるがゆえに細かい調整や最適な素材選びが欠かせません。 その中でも小麦粉は素麺の主原料になっていることから、しっかりと小麦粉につい...
1
2
3
4
»