そうめん巻
ぱっと見た目、普通の巻きずしにみえますが・・・
そうめんの巻きずしです!ちょっとしたサプライズにも。麺つゆを付けてお召し上がり。

- 材料(1人前)
- そうめん…1束
- すし海苔…板海苔1枚
- 卵…1個
- 干し椎茸…中2個
- かにかまぼこ…1本
- 三つ葉又はほうれん草…数本
- でんぶ…適量
- めんつゆ…適量
- 巻きす
作り方
-
すしのりは、早めに袋から出して、パリパリでない状態にしておく
-
卵は、薄焼きたまごを焼き、冷ます。
-
干し椎茸は、水につけて戻し、甘辛く煮つけて、細切りにする。
-
かにかまは、細長くさいておく。または、でんぶをつかってもよい。
-
三つ葉又はほうれん草は、サッと茹でて水気を切っておく。
-
そうめんは、束ねたまま、先端を輪ゴムで固く縛り、沸騰した鍋に縛ったまま麺を表示時間、茹でる。 茹でた麺に箸を入れて、麺を調え、水気を切る。
-
巻きすに、すし海苔をおき、②の薄焼きたまごをおく
-
⑥のそうめんをおいて、輪ゴムで縛った付け根から はさみで切って、広げる。
-
②・③・④の材料を順にのせて、巻きすで固めに巻いていく。 海苔の先端に水を付けて、巻き終わる。
-
海苔が湿った場合は、少し温めたフライパンで転がすようにして水分を飛ばすとパリッと仕上がる。
-
食べやすい大きさに切り、盛り付け、麺つゆを添えて出来上がり!