【奈良】受け継ぐ伝統の味|みわそうめん
奈良県桜井市は、日本最古のそうめんの産地として知られています。長年にわたり伝統を守り続けてきたのが、三輪素麺みなみ。当店の「みわそうめん」は、受け継がれてきた技と職人の手仕事によって丁寧に作り上げられ、しなやかなコシとつるりとしたのど越しが特徴です。
「奈良・桜井」といえば、古代からの歴史と文化に彩られた地。豊かな自然環境と清らかな水が、みわそうめんの上品な味わいを支えてきました。細く美しい麺は、手延べならではの弾力を持ち、食卓を彩る逸品として多くのお客様にご愛顧いただいてます。
三輪素麺みなみは、ご家庭用はもちろん、贈答用としても喜ばれる多彩な商品をご用意。乾麺の保存性を活かし、一年を通じて変わらぬ美味しさをお楽しみいただけます。夏の冷やしそうめんはもちろん、冬には温かいにゅうめんとしてもご堪能いただけるのが「みわそうめん」の魅力です。
また、私たちは伝統を守りながらも、現代の暮らしに寄り添った商品展開を心がけています。素材選びから製造工程まで一切の妥協をせず、奈良・桜井の地で培われた品質をお届けします。受け継がれた職人の技と真心が詰まった一束が、皆様の食卓を豊かに彩ります。
2025.09.19